TOPICS
伊勢丹浦和店の正面玄関にモンキーツリーが飾られた。 LOVE&PEACEを合言葉に北浦和から「人のつながり 「命のもと食」を柱にコミュニティ活動をして いるロープ365。 そのメン...
埼玉高速鉄道では、縁結びと受験合格を応援するお守りきっぷ「恋愛成就きっぷ」 「合格祈願きっぷ」を発売している。 このきっぷは、鳩ヶ谷駅が最寄り駅である「鳩ヶ谷総鎮守氷川神社」にて祈...
浦和ロイヤルパインズホテルでは、11月14日の「埼玉県民の日」を記念して、 埼玉県在住または在勤の方を対象にした特別宿泊プランを販売する。 このプランを利用すると、「鉄道博物館・大...
市民活動サポートセンターでは、日頃の活動をクリスマスの飾り付けで紹介する 団体を募集している。 団体活動の発表の場として活用できる。飾り付け展示期間は12月8日(月)〜25日(木)...
さいたま新都心駅を中心に、駅前エリアでは「光のエントランス」、西口エリアでは 「Dance with Twinkle Lights〜ももいろクローバーZ“ももいろクリスマス”」、 ...
マルチメディアデイジー図書とは、視覚障害など、さまざまな原因で“読む”ことが困難な人のために開発された電子書籍の形式のひとつで、音声と一緒に、文字や画像が表示されるデジタル図書。再...
浦和駅西口から県庁に向かって徒歩7分。 古民家を改装した趣のある店舗がアウトドア専門店Rinba。 オーナーは7年前にこの地で開業。 アウトドアの中にも本格的な登山から公園でのバー...
声楽家・石川隆彦さん(テノール)の指導で 叙情歌などを歌う、浦和ブルーコーラスが 団員を募集。 毎週金曜日の10時から、岸町公民館などで 練習。初心者歓迎。 ◆見学随時 ◆入会金1...
浦和の地名と街並み、浦和宿、春日左衛門についてなどを、 講座と現地散策で知る全3回の公開講座。 ①講座「浦和の地名と街並み」。講師は埼玉県郷土文化会 理事の秦野昌明氏。 11月5日...
日常生活の中での身近なトラブルや悩みについて、当事者がそれぞれ裁判官と調停委員に話を聞いてもら い、双方が納得のいく解決を目指すのが調停制度。 この調停委員とは、弁護士や医師、大学...