EVENT
油彩、アクリル画、日本画、ミクストメディア、 彫刻などによる、抽象及び抽象的表現をする 作家グループ「ing Now」が展覧会を開催する。 ◆うらわ美術館ギャラリーD(浦和駅西口徒...
南米フォルクローレや映画音楽などを、ケーナ、 サンポーニャ、チャランゴ、ギターなどを駆使 して演奏。 演奏予定曲目は「コンドルは飛んでいく」 「花祭り」他。 ◆さいたま市民会館うら...
自分らしい家を建てたい方、いつかのために学んで おきたい方のための、女性視点による家づくりの教室。 参加者特典もあり。 ◆浦和コミュニティセンター第14集会室 (浦和駅東口前コムナ...
30年目の結婚記念日を祝うために新婚旅行先だった パリにやってきたイギリス人夫婦が、夫の失業の 告白をきっかけに、長年心に抱えてきた不満を ぶつけ合い始める。 街で偶然出会った夫の...
宮沢さんが昭和50年頃から蒐集し始めた絵画を展示。 主な作家は竹内栖風、棟方志功、池田満寿夫ほか多数。 ◆さいたまふるさと館レッズスクエアギャラリー(北浦和駅東口徒歩1分) ◆3月...
アルゼンチン・タンゴのロマンティックなメロディ、 躍動のリズムをデュオの魅力で。 演奏予定曲目は「エル・チョクロ」「リベルタンゴ」他。 ◆さいたま市民会館うらわ8階コンサート室(浦...
人間味あふれる江戸の粋“端唄”と舞踊。 また三遊亭圓輔師匠をゲストに迎え、 落語「厩火事」で初笑い。 「梅は咲いたか」の合唱体験や白酒で新春を寿ぐ 乾杯なども楽しめる。 ◆さいたま...
隔月にプラザウエストの和室で開催の「お茶のみ落語」がホールに進出。 三遊亭鬼丸、三遊亭天どんの両若手真打と、笑点でおなじみの春風亭昇太が 出演。 ◆プラザウエストさくらホール(桜区...
トルコからドイツに移り住み、50年間がむしゃらに働き続けて 70歳になったおじいちゃん。一見平凡に見える家族たちは それぞれ悩みを抱えている。そんなある日、突然「故郷トルコの 村に...
日本の歴史には多くの謎が秘められている。その謎をさまざまな 史料に基づき再考察する講座。 3月12日(木)「玉敷神社と久伊豆神社(埼玉東武地域)」。 26日(木)「江戸時代の商業資...