EVENT
全国各地の鉄道のある風景を描いた作品を約45点展示。 詩人の妻、浅田志津子さんとの詩画、詩画集、ポスター、 絵はがきの展示販売も。 また画業15周年を記念し、来場者にはオリジナルポ...
この世に100冊しかない本と出会い、その一言一句に魂を 揺さぶられた男は、リスボン行きの夜行列車に飛び乗り、 本の著者に会いに行く。 著者が本を書いた本当の理由を知ったとき、彼に開...
さいたま市立博物館の収蔵品は、市民による寄付が多いが、 例年5月から6月は、常設していない資料の一部を収蔵品 展として公開している。 今年は大宮公園開園および大宮駅開業130周年、...
収納と動線をどこから考えるか、スライドを見ながら イメージをつかむ講座。いろいろな収納や小棚も紹介。 参加者特典あり。 ◆浦和コミュニティセンター第11集会室 (浦和駅東口前コムナ...
お昼どきの50分間で気軽に楽しめるクラシックコンサート。 今回は日本を代表するオーケストラ、NHK交響楽団の 弦楽器のメンバーとピアノのアンサンブル。 弦楽四重奏やピアノ五重奏など...
アルゼンチンタンゴが誕生した1880年代に演奏されていた、 バイオリンとギターという古くからの演奏スタイルで、 タンゴの名曲を演奏。 予定曲目は「想いの届く日」「ラ・クンパルシータ...
大宮盆栽美術館では、見ごろを迎えたさつき盆栽を取り上げた 展覧会「さつき盆栽展」を開催する。 多くの品種が織りなす多彩な花色やかたちをはじめとして、 盆栽樹形としても楽しめるさつき...
世界の音楽家が愛した本物のピアノ「ベーゼンドルファー Mod.275」をリーズナブルに弾けるチャンス。 ◆プラザイーストホール(緑区中尾1440-8) ◆6月6日(土)9時〜21時...
数枚の絵を切って貼り合わせることで絵柄を立体的に再現し、 精巧なミニチュア細工のように仕上がる「シャドーボックス」。 花をテーマにした約100点の展示が楽しめる。 ◆埼玉会館第2展...
日本の歴史には多くの謎が秘められている。 その謎をさまざまな史料に基づき再考察する講座。 6月4日(木)「神話で解明する出雲の歴史」。 25日(木)「荻生徂徠“政談”が述べる江戸時...