EVENT
リフォームや建築・設計について、専門家にゆっくりと 相談できる。参加者特典もあり。 ◆9月10日(木)14時〜16時 ◆キッチン+ギャラリー「タンポポ」 (緑区宮本2-28-23。...
小紙7面に連載の『学びなおす論語の言葉』でおなじみの 長島猛人氏を講師に迎え、30年続く漢文市民講座が会員を 募集。 「論語」と「韓非子」のテキストに沿った講義の他、新聞 記事の論...
大正15年に先駆的な集会施設として誕生し、昭和41年に 建築家前川國男の設計により建て替えられ、今年10月 1日から大規模改修工事のため1年半休館となる埼玉会館。 その改修前に、埼...
さいたま市中央区にとって、バラは与野公園や与野本町駅前 公園でも整備するなど、旧与野市時代から「市民の花」として 親しまれてきた。 さいたま市となった今日においても「区の花」や「区...
「写真」をテーマに子供から大人まで楽しめ、学べる イベントが行われる。 写真撮影のコツがわかるミニ講座、写真立て作り ワークショップ、昭和レトロカメラ展示、公募 作品による「まちL...
NPO法人フラワーセラピー研究会が、高齢者や障害者の施設、 学校などで「花でコミュニケーション」のボランティア活動を するフラワーセラピストの初級養成講座を開く(10月2日開講。 ...
第3回目となる「大相撲さいたま場所」が10月10日(土)、 8時から開催される。今年の会場は、浦和区の浦和駒場体育館。 間近で力士のけいこから取組、また相撲甚句や禁じ手や珍しい 決...
浦和区にある埼玉会館は、大正15年に昭和天皇の御成婚を記念 して、「御成婚記念埼玉会館」として誕生した。 昭和41年には日本の建築界をリードしていた前川國男が設計し、 現在の形に建...
メアリ・ド・モーガンの童話を原作にした演劇公演に出演する、 小学5年生から中学生と、一般の参加者を募集。 ◆公演日2016年1月16日(土)、17日(日)。プラザイースト ◆募集:...
お昼時の50分で気軽に一流の演奏を楽しめるクラシック コンサート。今回はロシアの民族楽器バラライカとアコー ディオンという、幅広い年代をとりこにする魅惑のデュオ。 演奏予定曲目は、...