さいたま市地方記者クラブ加盟   「さいたま朝日」は、毎月第4日曜日発行!
市指定無形民俗文化財「宿の祭りばやし」公開 - さいたま朝日WEB

市指定無形民俗文化財「宿の祭りばやし」公開

2014.7.9|EVENT

このエントリーをはてなブックマークに追加
Check

さいたま市の指定無形民俗文化財「宿の祭りばやし」が12日(土)、14時から公開される。

江戸時代末期、大宮方面から伝授されたとされる祭囃子で、地元では「クワイ流」と呼ばれている。

大太鼓(1)、小太鼓(2)、笛(1)、鉦(1)の5人からなるお囃子で、曲目は「屋台」「鎌倉」「シチョウメ」「ヒョットコバヤシ」などがある。

練習を重ねた児童らによる演奏も見もの。

JR北浦和駅西口から、西武バス「加茂川団地」行き「宿」下車、徒歩5分。

雨天決行。

宿の祭ばやし

コメント一覧

コメントはありません。

この記事にコメント

コメントは受け付けておりません。

トラックバックURL